スタッフブログ

小田急相模原整骨院 松が枝整骨院 > スタッフブログ

こんにちは!! 高橋です🍀

暖かくなってきましたね〜!

一気に春🌸     身体が楽です☺️

 

皆さん「奥渋」ってご存じですか!?

「渋谷」というと若い子たちでとても賑やかですが、そこを通り越して代々木公園との間ぐらいになるんですが…テクテクのんびり歩いてみました🚶

ちょっと路地に入るとオシャレなカフェや雑貨屋さんがあり、落ち着いた大人の渋谷という感じです☺️

その中で『pipal』というフレンチのお店でサラダランチ🍴

その後雑貨屋さんを巡りながらパン屋さん「365日」と賞味期限5時間の生大福のお店「あいと」に立ち寄り、カフェで休憩☕

 

 

お土産に「ブラウンチーズ」!?を買って帰りました😉

こんな静かな渋谷もあるんだなぁと発見でした✨

河津桜

こんにちは〜布利幡です😀
先日三浦に河津桜を見に行ってきました🌅🌊🦀

三浦海岸駅から小松ヶ池公園に約1キロに渡って1000本の河津桜と菜の花が見事に咲いていました🌸🌸


その後は、すかなごっそや、直売所で大量に野菜を買って帰ってきました🥬春キャベツ、新玉ねぎ甘くてやわらかくて最高でした😉
三浦で少し早めの春を満喫してきました🌸👍


季節の変わり目なので体調を崩さないように絶好調で春を迎えましょうね〜😉👍

相模湖

こんにちは!😊布利幡です!
12月に相模湖のイルミネーションに行ってきました✨✨
行く途中に厚木の玉子サンド研究所によって玉子サンドを買って腹ごしらえ🍞🍳


夕方に相模湖に到着しました😃
数年ぶりに見に行きましたが、本当に綺麗でした☺️👌🏽


関東三大イルミネーションなんですね✨

 
5月11日まで開催しているので機会があれば是非イルミネーション見ながら冬の夜散歩に出かけてみていかがでしょうか?😉✨

2月で寒いですがもう少し冬を満喫しましょ〜😁💪

こんにちは!! 高橋です🍀

冬真っ只中ですね❄️もう少し寒い日が続きますが、身体のケアをしながら一緒に乗り切りましょう!

年末、久しぶりに地元の友人達と忘年会をしました😋その時連れて行ってもらったお店がとても良かったので紹介しますね😉

代官山の「Haciendal del cielo」

お店は建物の9階で、そんなに高い建物ではないのにこの絶景✨店内の照明が映り込んでしまいましたが…

 「代官山」って言われてるだけあって、ここは山なんですね(笑)高台に建っているのでしょう。 奥に観えるのは東京タワーです🗼

お料理はメキシコ料理で、お客さんの半分近くは外国の方でした🍴

寒鰤とスモークハムの前菜

ナチョス鴨のロースト

パラペーニョ・フリットコレが挑戦だったのですが😅

パラペーニョにチーズを詰め込んでフリットにしてあるんですが…食べられる辛さです❗️

美味しかったです❣️あっ、辛いですよ(笑)

そして、タコス 

最後はホット・レモネードでしめました😋

お料理はもちろん美味しいのですが、この絶景を楽しみながら🎶というのは最高です✨

ぜひ行かれる時は、窓側の席を予約してみて下さい😉

へんてこ便

こんにちは!! 高橋です🍀

またまた家族の誕生日に「へんてこ便」という珍しい深海魚だけを集めた直送便を沼津の戸田漁港から取り寄せてしまいました😅

今回は届いてから数日経ってしまった為、お刺身はなしで…

さぁ、どうしようか!

まずはよく出汁が出そうな、いかつい海老をスープカレーに!

う〜ん、思った通り美味しい❣️

メヒカリの天ぷら

ユメカサゴの煮付け

ギスは塩焼き(一つは種類分からず)

ヨロイタチウオはあんかけに

唐揚げ2種(サンゴイワシ・ニギス)

カガミダイは中華風ネギダレ

コケヒラメのムニエル

 

全体的に味はタンパクで食べやすく、身はホロホロといった感じです!

あまり出回らない深海魚も美味しく頂きました😋

紅葉狩り

こんにちは😃
布利幡です🍁🍁🍁
先日河口湖まで紅葉を見に行ってきました🍁


この日はお天気も良く暖かくて最高の紅葉狩りとなりました🤗☀️
お昼ご飯に行ってみたかった洋食屋さん夜ご飯にはほうとうを食べて河口湖を満喫してきました☺️


富士山も見れて大満足の1日でした🍁🗻

ハロウィン👻👻👻

こんにちは! 布利幡です🥳


先日イングリッシュガーデンに初めて行ってきました🌸横浜にある英国式庭園⛲️


10月は1500品種2000株の秋バラとハロウィンの飾りつけがとても綺麗でした👻😈🎃


春バラに比べると秋バラは品種は少ないものの、気温が低いなかで時間をかけてゆっくりと開花するため鮮やかな色のふっくらとした花をつけるのが特徴みたいです🌹

11月2日からは園内の飾りがクリスマスバージョンに変わったみたいです🎄🎅
どんどん気温が寒くなってきますが、体調を崩さないで絶好調でいましょうね〜🌲🧟🧟🧟

箱根

こんにちは☺️布利幡です!
先日箱根に旅行に行ってきました♨️
まずは富士屋ホテルでランチをしてきました🥘


初めて富士屋ホテルのカレーを食べました😋衝撃的な美味しさでした😆
2日目は仙石原ですすきを見て、大涌谷に行って黒たまごを買って、帰りに早川漁港で大原のアジフライをを食べて帰ってきました🤤



美味しい物を食べて沢山温泉にも入ってリフレッシュしてきました〜🥳
今年もあと2ヶ月ちょっとになりましたね!
寒くなってきたので、体調崩さないようにしていきましょうね😁‼️‼️

和酒と洋菜グルミレ

こんにちは!高橋です

先日、院でこれから取り入れていこうとしている運動療法の研修がありました。『おしゃれば足元から』なんてよく言いますが、『健康も足元から』というぐらいとても大事だということが分かりました。

その後、受付3人は院長に、とってもステキなお店へ連れて行っていただきました。

オダサガの街中を歩いていると「こんな所にステキなお店〜」と3人が目をやると「ココです!」と案内され、木目でモダンなお店でした✨

日本の食材を使った創作イタリアン🍴

お酒もビール・日本酒・焼酎・ワイン・スピリッツ…いろいろあるのてすが、全て日本のお酒!

まずはカンパーイ🍻そしてお通しのきのこのマリネ

 

今回頂いたのは…

「洋梨とモッツァレラと生ハムのサラダ」

「ささみ、銀杏、バースニップ、なつめやし、スペルト小麦の和え物」に島根のワイン「甲州 縁結」を合わせてみました。

  

そして「鯖の燻製とポテトサラダ」「生干し本ししゃものフライ 自家製タルタルソース」「あしがらジビエ 鹿ロース肉の串焼き」こちらにはTUNAGUという相模原のワイン!少し発泡していて見た目オレンジワインの様でした。

  

  

  

レモンサワーも少し頂いたのですが、ホント美味しんです!!

北海道広尾のししゃもは、ふっくらと身がとても大きく、自家製のタルタルがまた美味しくて❣️

鹿肉も柔らかく4種類の薬味で頂きました😋最後のパンは自家製だそうです。塩味を一切加えず作っているそうなんですが、普通塩や砂糖を入れないと上手く膨らまないんですけどね…でもふっくらでした。素晴らしい!だいたいお料理に塩味が入ってるので、いつも塩味のないパンが欲しいと思っていました。

珍しいお野菜や味付けで、食の楽しさを感じ、なんとも贅沢な時間を過ごさせて頂きました☺️

日替わりでいろいろなお料理が出てくるので、皆さんもぜひ行ってみて下さい!✨

飛鳥山公園

こんにちは😃
先日飛鳥山公園に行ってきました😊


飛鳥山公園の一角は新一万円札の『渋沢栄一』が最初別荘として住みその後本邸として過ごした場所なんですね🤔🏠
飛鳥山公園は緑も豊富で渋沢資料館や博物館、カフェなどがありました🥗
少し渋沢栄一を学べた気がしました📚🧑‍🎓

 

学んだ後はお腹が空きますね〜🤤笑
という事で近くの赤羽駅に🍺笑
ぶらぶらお散歩をして帰りに久しぶりに立ち飲みおでん屋さんに寄ってテイクアウトをしてきました🍢🍢🍢

お店のスタイルのようにカップ酒も買って家で楽しみました🤤笑


カップ酒の中におでんの出汁を入れて『だし割り』に少し七味をパラパラ🌶️最高〜🍶

この日の1日が最高に整った瞬間でした〜😂笑

整骨院概要

〒252-0313
神奈川県相模原市南区松が枝町18-17
tel.042-747-6783

外観写真
診療時間
診療時間表

※最終受付はPM7:30とさせていただきます。

適応症状
骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷・野球肘・テニス肘・腱鞘炎・肉離れ・腱の損傷・肘などの関節周辺の痛み・腰の痛み・ギックリ腰・しびれ・首、肩関節の痛み、違和感・腕のしびれや痛み、など
松が枝整骨院 スタッフブログ