2023 年 7 月 23 日 日曜日
こんにちは‼ 高橋です🍀
今年も暑いですね〜☀️
インスタでは新幹線からの動画でしたが…🚄
着いたのは金沢!でした☺️
まずは駅ナカのおみやげ屋さん「あんと」をグルっと一周。金沢はこんなものがあるんだぁ…と下見をしながら、とりあえず腹ごしらえ😋
便利な周遊バスを利用してランチへ💨
駅周辺はとてもキレイで、道も広くなん車線もあり、外国に来た様でした✨
金沢といえば‥生麩ですね。さっそく郷土料理である「じぶ煮」を頂きました。好きな食感です❣️
そこから歩いて武家屋敷跡を散策したのてすが、細い路地や土壁、今でも奇麗な姿を保ちながら生活されていて、所々九谷焼のお店があって立ち寄ったり‥不思議な空間でした。
そこからまた周遊バスに乗り、ひがし茶屋街へ。
ここは古い茶屋建築がずらっと並んでいるのてすが、その中に今どきのカフェがあったり、金箔のお店が多くてびっくりしました✨一面に金箔がかかっているソフトクリームもあったりしたのてすが、可愛いものを見つけてしまってこちらに❣️
和カフェでまったりしたあと、1日目の最後「主計町茶屋街」へ。「かずえまち」と読むのですが、金沢でいちばん気に入った街でした☺️こちらも茶屋建築が並ぶ遊芸を主体とした街だった様ですが、今は料亭や宿泊施設になっていて、散策していると、フラッと着物を着た人が現れたり…とっても静かで、風情のある街でした✨

←火の見櫓
締めは、地元の知り合いから教えてもらった居酒屋で乾杯🍻「手取川」が美味しいと聞いたので、金沢おでんやのどぐろと一緒に頂きました😋
美味しゅうございました❣️
2日目は兼六園・金沢21世紀美術館・近江町市場へ行きました。兼六園は雨上がりだったこともあり、新緑や苔がキラキラと光り、手入れの行き届いた庭園の美しさに見惚れてしまいました✨
美術館はガラス張りで開放的な建物で、未来の芸術家を目指す子供たちの教室やアトリエがあったり、賑やかでした!私も吹き抜けから一枚📷

どうでしょう‥絵になりそうな青空でした。
午後は近江町市場でお昼に海鮮丼、そしてお土産探しです!ホントは午前中に来れればもっと活気があったのかもしれませんが、充分楽しめました!
オススメを聞いていたので「ふぐの子糠漬」を✌️日本で唯一石川県だけが販売の許可を持っているそうです。毒の処理がありますからね😌
お酒はもちろん、私はごはんやお茶漬けにのせたくなります😋もう一つ気に入ったのが、生麩まんじゅう❣️美味ですねぇ〜✨機会がありましたら是非!!
こんな感じで、金沢を満喫してまいりました☺️
年一回を目標に行けたらいいなぁ…🚄
2023 年 7 月 4 日 火曜日
前回の続きです😁陣馬山山頂で山菜蕎麦を食べてパワーアップしてそのまま5.7キロ先の景信山に向かいました😃

景信山山頂にも茶屋がありなめこ汁や山菜の天ぷらが有名で凄く美味しそうでした!今度食べてみようと思います🤩🍤



ビール休憩をして次の目的地4.2キロ先の高尾山に行きました🫡

高尾山にも無事に到着し下山をしこの日一番の目的地、高尾山口駅直結のスーパー銭湯[極楽湯]に行きました🤭♨️

足が棒のようになっていたので最高に気持ちよかったです🤗
最高にリフレッシュできた1日となりました〜😎

布利幡でした~
2023 年 5 月 31 日 水曜日
先日、下北沢のスパイスイベントに行ってきました♪よくカレーフェスをやっていたことは知っていて、私も何度か行ったことはあったのですが、「スパイス&スイーツ」!? は初めてだったので飛びつきました😍
何か新しい発見があるかも!! と楽しみに行ったのですが、夜からのお店が多く、昼間の時間帯は限られたお店になってしまいましたが、そんな中でも新しい出会いがあったのでご紹介😉
「Bhel Puri」のセブプリ(ユーラシアンスパイス料理)
パクチーやスパイスがきいた前菜で、サングリアと頂きました❣️夜、もう一度来たいお店✨
「泰妃ROUGAMO」のチキンカレーローガモ

中国のハンバーガーなんですが、このローガモが初めての食感✨パイの様にサクサクなんですが、パイの様に脂っこくない!! なので、中のスパイスカレーと、とってもよく合うんです!!
締めはスパイスケーキ☝️といきたかったところですが😆目的のお店が準備中だったので‥
「ラ・ピーニャ」のゴルゴンゾーラチーズケーキで😋ゴルゴンゾーラの塩味がきいてて、甘じょっぱい大人のケーキです❣️
最近、下北沢の駅も街もどんどんキレイになってますね✨また参戦します🙋
スパイスフェス食レポ 高橋でした🍀
2023 年 5 月 24 日 水曜日
こんにちは😃
布利幡です😉
先日山に登ってきました〜🏞️
陣馬山🏞️
始発で電車に乗り6時30分に藤野駅に到着しました!藤野駅から徒歩で山頂を目指して歩き始めました😃


そして9時には山頂に着き富士山を目の前に朝ご飯を🍜山菜そばとビール贅沢すぎる🗻




この日は天気が凄くよく自然を満喫してきました☘️🌱🌿
食べて飲んで下山だと去年と同じルートになるので、今回は5.7キロ先の景信山、そこから4.4キロ先の高尾山を目指して頑張ってきましたー😤
長くなるので後半戦はまた次回のせまーす🤗
2023 年 5 月 16 日 火曜日
こんにちは😃
布利幡です!
先日座間の大凧祭りに行ってきました🪁🪁🪁
屋台も沢山出てて、天気も良く風も吹いていたので重さ1トンもある大きい凧がスーッと揚がっていました😊


凧を作るのも揚げるのも下ろすのも凄い技術が必要そうですね🥹感動しました😊🪁




今回の大凧の文字は『華風』この言葉には『コロナを吹き飛ばす風』と言う意味が込められてるみたいです👍
来年も見に行きたいと思います♪

2023 年 4 月 14 日 金曜日
こんにちは😃布利幡です🙆♂️
お休みの日に埼玉に行ってきました〜🚗
今回は幸手市にある権現堂公園に桜を見に行くのと深谷市に昨年できた、ふかや花園アウトレットに行ってきました🛒

権現堂公園は1キロにわたって約1000本のソメイヨシノと隣には菜の花畑があり淡いピンクと黄色がとても綺麗でした🌸🌼
屋台も沢山出ていて大満足🏮



ふかやアウトレットもお店がいっぱいあったり野菜が売ってたりとここも大満足でした👏👏
最後に深谷ネギなど野菜を沢山買って帰ってきました〜🥦🥬


2023 年 4 月 11 日 火曜日
こんにちはー!布利幡です😊
暖かくなってきたのでお休みの日にウォーキングをしました🚶
今回歩いたのは目久尻川沿いの桜を見ながら海老名駅まで歩きました😄❗️

この季節は桜が咲いて暖かくて最高ですね🌸

ウォーキング後だったので美味しそうなラーメン達は我慢してきました〜😭😭😭

2023 年 2 月 15 日 水曜日
こんにちは😀高橋です🍀
先日、コロナ禍からようやく復活したショーを観ることができ、感動の時間を過ごして来ました☆彡
そして、我が家でもコロナで先延ばしになっていたお祝い、ランドホテル宿泊がようやく叶いました✨
外観がブィクトリア朝様式の素敵なホテル✨
このビジュアルがとても好き❣️
このホテルにはそれぞれの映画のテーマに添ったお部屋があるんです。「美女と野獣」「ティンカーベル」「不思議の国のアリス」…その中で「シンデレラ」のお部屋に泊まりました。
リビングルーム・寝室とそれぞれ大きなお部屋で、二人で泊まるにはもったいないぐらい!
お風呂もアメニティも全て可愛くて💞夢の様な時間でした☺️
また泊まれるように、日々頑張ります😉
2022 年 12 月 21 日 水曜日
こんにちは!! 高橋です🍀
先々月、ディズニーのハロウィンが盛り上がっていましたが…🦹
今年は私もコスプレ製作に挑戦しました!
数ヶ月前から型紙探しを始め、ベースの型紙からフリーハンドで手直し。こんなので上手くいくのかな…(笑)
最初の裁断等の写真を取り忘れてしまったので、途中からになりますが💦
生地を切って、縫い合わせ⇒裏地も同じ用に
裏地とファスナーをつけて⇒模様を付けたらドレスは出来上がり!
リボンとペチコートも作りました!
次はボレロ!型紙をアレンジして生地をカット⇒縫い合わせたところで刺繍💦
衿と袖を付け、カフスも付けちゃおうかな。
最後にドレスには、カッティングで模様を付け
完成❗✨

毎日30分ぐらいしかてきませんでしたが、数ヶ月かけて楽しみました🎶
それでは…in park🎵💨⇒インスタにて