2018 年 2 月 3 日 土曜日
こんにちは!高木です。
今年も始まったと思ったら、もう2月。
ホントに月日が経つのが早く感じます。
さて今回は少年野球の話。
長男から通算して約8年間、少年野球に携わらせてもらってます。
それが、明日は次男の卒団式。
次男は2年生から、入ったので5年間。
最初はなんでここにいるんだろうという感じで
なんとなくやっていた次男。
それがもう6年生で明日が卒団式。
ホントに早い。
なんか終わってしまうと思うと寂しいですね。


子供達2人が入団したお陰で、私も沢山の大人達と知り合う事が出来ましたし、
子供達の友人なども知ることになりました。
4月から息子たちも高校3年と中学1年。
まだまだ野球を続けてくれそうなので、これからも楽しめそうだなぁ・・・
私も高校まで野球をしてましたし、大好きです。
同じスポーツを好きになってくれた家族に感謝です。

2018 年 1 月 26 日 金曜日
2018年❢・・・・気づいたらもう1月下旬。
今週はじめには雪も降って寒い日が続いていますね。
今回はそんな冷え込む夜でも外に出たくなるイルミネーションの話題です。
先日、さがみ湖プレジャーフォレストで開催されている相模湖イルミリオンに
行ってきました。
昼間は遊園地として使われているアトラクションや歩道にイルミネーションされていたり、
巨大なイルミネーションツリーもあってとても綺麗でした\(☆o☆)/!




他にも『光の大宮殿』や『光のトンネル』などたくさんのイルミネーションがあり、
とくに大宮殿は音楽に合わせて光り方が変わったりして、寒さも忘れるぐらい
幻想的な気分になりました♪
← 光の大宮殿
← 光のトンネル
まだまだリフトに乗って上に上がると、『光のハート』や『光のダイヤ』といった、流行の
インスタ映えしそうなスポットがあったのですが、この日は上からイルミネーション全体が
見られる観覧車も止まるぐらいの強風でさすがに寒くなって帰っちゃいました(^_^;)
今度は寒さに負けて乗れなかったリフトにリベンジして・・・・いつか観覧車から
イルミネーションを見てみたいと思います。
というわけで、皆さんも素敵なイルミネーションを見に行かれる際は防寒対策を!!
曽我
2018 年 1 月 17 日 水曜日
平成30年に突入!!
今年もよろしくお願い致します
このごろ 陽がのびましたよね
まだ寒~い日((((;゚Д゚))))が続きますが 夕方5時でも明るくて
春が近づいている感じがウキウキします
首都高から見えるアレ?
アサヒビールのオブジェでしたか…
色の塗り替えで囲われていて しばらく見えませんでしたが
年始に通ったときに 思わずオーっと声に出して叫んでしまいました
走行中の車の中からの撮影 なんとか撮ることができました (1枚だけですが(つд⊂))

暗闇に輝くゴールド
私もこのゴールドのように輝ける一年を送りたいですね
平山でした
2017 年 12 月 12 日 火曜日
早いもので今年もあと3週間あまりだいぶ寒くなってきましたね、年末年始に向けて風邪 予防に全力を尽くしたと目標にしている山浦です。
話は変わりますが、この間釣ったばかりのイシモチという魚を頂きました。ありがとうございます。ここ最近は魚が美味しく感じるようになってきました。定食屋さんに行っても魚の定食を頼む事が多くなりました。焼き魚はもちろん煮魚などもご飯が進んで最高ですね。自分で魚をさばけるとかっこいいですね今度挑戦したいと思います。


2017 年 12 月 8 日 金曜日
こんにちは!高木です。
ここ3日間くらい連続して朝は寒いですね。
もうすっかり冬です。
今年もあと1ヶ月気合い入れていきますよー!
さて、今回は家での話。
10月頃の話です。
今まで、ずっと子供が小さい時からジャンガリアンハムスターを飼っていました。
今まで、3匹飼ったのですが、もううちの息子達も
高校生、小学校高学年にもなったので、飼いたいと言わないかな?と思ってました。
ただ最近また飼いたいと言ってきたので4代目を
飼うことにしました。

今回は普通の種類ではなく、イエロージャンガリアン。


毛の色が金髪なので、そのような名前なのでしょう。
やはり最初は警戒していましたが、1週間もすれば
餌が欲しい時はケージをガリガリ噛んでアピールします。
やはり生き物はかわいいですね。
とても癒されます(^_^)
名前はブラッド・エルドレッド!

この選手から名前を頂きました!
髪の毛の色と、今回のジャンガリアンの毛の色が
似ているところからこの名前になりました!
3連覇目指して頑張ってくれる、来年になると7年目になる頼もしい外国人です!!!
2017 年 11 月 22 日 水曜日
一週間が早く感じるのは私だけでしょうか
2017年も残り少なくなりました(・ω・`*)ネー
やり残しのないよう後回しにせず過ごしたいものです
先日 TVで
何の番組か忘れてしまったのですが、豆苗を料理等で使ったあと
水につけておくと また芽が出で(生えて)くるというのを観ました
そのことを”ふっ”と思い出し
たまたまあったので 食べた後につけておきました
毎日 水をかえ一日、二日 何の変わりも( ´ゝ`)無
騙されているのかと思いながら三日 出てきましたよ~ ちょっとだけ…
五日目からいい感じにそだちました
今週末にはいただけそうですね(*´∀`*)
(この工程3回は収穫できるらしい)
たわいもない小さなことで一人楽しんでいる 平山でした