2016 年 11 月 26 日 土曜日
寒い{{ (>_<) }}
11月だというのに雪☃ですよ~
珍しいことですね。54年ぶりだそうで……
まぁー、あまり積もらなかったので幸いです。
これから冬を越せるか心配ですが(´・_・`)

とは言っても、やっぱり冷えるぅ
鍋とか汁物は必須? 身体も温まりますしね。
テレビでオニオングラタンスープが紹介されていて
あまりにも美味しそうなので、無性に飲みたくなり
材料確認!
玉ねぎよーし、コンソメよーし、フランスパン、チーズよーし
たまたま揃っていたので、早速、調理開始。
初めて作りましたが、チーズが とろ~り 美味しくいただきました(*^_^*)

平山でした☆彡
2016 年 11 月 15 日 火曜日
こんにちは
高橋です
さっそく秋らしいものをひとつ…
今年は短い秋になりそうなので、旬のものを逃さないように毎年楽しみにしている石焼き芋をしました❣️安納芋だったので美味しかったですよ~♡
先日、長年使っていたエレクトーンとお別れをしました。小学2年生からヤマハのエレクトーン教室に通い始め高校1年生まで、発表会など楽しい思い出も沢山ありました♬が、パッと蘇って来ることは、検定前に追い詰められて練習をさぼってしまったことへの罪悪感
(
)今思えば、何であんな事したんだろうと思いますが、音楽だけではなくたくさんのことを学んでいたのかな…と感情をぶつけてきたエレクトーンに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
最近は、たまには弾くこともあったのですが、いよいよ部屋を空けなければいけなくなり手放すことを決心しました。自分で引き取りをお願いしたはずなのに、いざトラックに積み込まれるのを見ると「やっぱり返して!」と言ってしまいそうでした(*^^*)もうほとんど弾くことも無くなったのに変ですね。
また何かやりたくなったら、今度は全然違う楽器にもトライしてみようと思ってます

2016 年 11 月 9 日 水曜日
『3日目』
ホテルを出発し、まず向かったのは……

お好み焼き『みっちゃん』の本店に行きました!!!

広島名産のかきの入ったお好み焼きを
頂きました(^O^)
そばやうどんが入っている為すごく
ボリュームもあり美味しく頂きました!!!
みっちゃんの本店のすぐ近くに……

『カープギャラリー』というカープのこれまでの
歴史と、グッズを売っている所がありました(´Д` )
写真は、現役引退される黒田博樹投手の日米通算
200勝された時の1枚です☆彡
右隣には今年2000本安打を達成された新井選手と
写っています(*´ω`*)
右の写真は黒田博樹投手の座右の銘
『雪耐梅花麗』の入ったTシャツが
飾ってありましたo(^o^)o
次に向かったのは……

平和公園から原爆ドームに行きました!!
今も当時のまま残る、原爆ドームを実際目の当たりにし
改めて戦争の悲惨さを感じました。
その道中に……

こんな路面電車に出会いました(^-^)
そして、最後に訪れたのは……

『宮島』と『厳島神社』に行きました!!!
今回は引き潮の時を狙い、鳥居の下まで
行ってきました(^ω^)
境内もとても良い雰囲気で、観光客も多い中
落ち着いた気持ちになれました(^-^)♪
また、宮島周辺には鹿がたくさんいるので
食べ歩きする際は、注意が必要です!!!
お土産屋さんも多く、『揚げもみじまんじゅう』や
『焼き牡蠣』などたくさんありました(^_^)

『しゃもじ』も名産で……

商店街の真ん中辺りに、大きいしゃもじが
ありました(*´▽`*)
こうして3日間も旅も終了しました( ´ ▽ ` )
また、訪れたい所ばかりだったので、機会を
探してまた行く事ができたらと思います!!
♣大平♣
2016 年 10 月 25 日 火曜日
こんにちは山浦です。10月も早いもので終わってしまいますね。朝晩はだいぶ涼しく なって助かりますね。今年もあと2ヶ月健康で穏やかに暮らしたいものです。 話しは変わりますがこの間新宿に行く用事があったのですが、歩いていると太鼓の音と ブラスバンドの音が聞こえて来たのでその音の方向に行って見ると、『歌舞伎町まつり』 と言うお祭りをやっていました。広場で東京六大学応援団の応援デモンストレーションをやっていました。こんなに近くで応援団の応援を見るのは初めてだったのですが、すごい迫力でなんかずっとドキドキしていました。早稲田大学と慶應大学が諸事情の為不参加だったのですが、他の4大学がそのお祭りを盛り上げてました。その動画が奇跡的にあったので良かったら観てみて下さい。
歌舞伎町まつり東京六大学応援合戦を観たい方は下をクリック!!
https://www.youtube.com/watch?v=rs7bUZX186E

2016 年 10 月 15 日 土曜日
こんにちは、曽我です。
10月も中旬になり、だいぶ秋らしくなってきましたね。。
先月の話ですが、期間限定で出店していた娘の好きなキャラクター【すみっコぐらし】のカフェに立川まで行ってきました。
店内は可愛らしく、娘は大喜び!(^^)!



注文したフードも可愛くて食べるのが勿体なかったですが、美味しく頂きました。(^u^)
しろくまのふかふかパンケーキ
ねこのまんぞくプレート
とかげのキラキラおもいでソーダ
10月末まで『ウォンバットさんたち』というキャラクターのカフェをやっているようなので、興味があれば行って見るのも楽しいですよ♫
2016 年 10 月 12 日 水曜日
『2日目』
朝、再び温泉につかり……(*´ω`*)
まず、『秋吉台』に行きました!!!


日本最大のカルスト台地で、国定公園にも
指定されています!!!
この下には……


『秋芳洞』という鍾乳洞がありました!!!
写真の他にも神秘的な場所がいくつもあり、
地球の凄さと歴史を感じました(^-^)
秋芳洞から向かったのは……

岩国市の『錦帯橋』に行きました(*゚▽゚*)
写真や映像では見たことはありましたが
やはり生でみると本当に綺麗でした!!!


松並木と錦帯橋もとても綺麗でした(*´ω`*)
2日目最後に向かったのは……

今季セ・リーグ優勝で盛り上がる広島
『マツダZoom Zoomスタジアム』で
野球観戦をしてきましたo(^▽^)o


中はとても広く、食事処や遊具などもあり
野球があまり好きでない方も楽しめる工夫が
たくさんありました(*^_^*)
自分も最初は試合そっちのけで、球場内を
ぐるぐる回っていました!!!

名物のカープうどんを食べ、2日目が
終わりました(*゚∀゚*)
最終日3日目はまた次回っ(*^^*)
♣大平♣
2016 年 10 月 8 日 土曜日
平山です。
早いもので10月になってしまいました~
夜になるとテレビの音が聞こえないくらい、虫の声が響きます。
これが、すっごいんです(*^_^*)
大合唱(゚o゚;;
田舎に居るみたいで、のどかな感じがする今日この頃ですね。
暑いのか寒いのか、☼なのか☂よくわからない気候が続きますが、
食欲だけがあるんです。お米が美味しい
生いくらも出てるし、醤油づけにしたら たまらな~い
数ヶ月後の自分が怖いので、食べ過ぎ厳禁!!!

2016 年 10 月 1 日 土曜日
秋の長雨…よく降りましたね〜
ソーラーパネルで動いてる屋外時計などが止まってしまったそうですね。
たま〜に顔を出してくれる太陽がありがた〜く思います(^_-)
さて、今回は六本木にてベトナム料理
を頂いて来ました
パクチーはそれほど得意ではないのですが、アジアン料理は大好きなんです
薬味程度に入っている分にはアクセントになっていいんですよね〜
ということで『ベトナミーズ cyclo』に行って来ました❣️オズモールで予約したので、乾杯用のシャンパンが付いてきましたよ
前菜6種から、メインの肉料理。バルサミコソースは美味しいですね〜(気持ち甘かったかな…)
それからお決まりのフォーに、デザートはチェーの食べ放題
そして最後はベトナムコーヒー。底に練乳が入ってるので、混ぜ具合で「甘〜く
」なります。





美味しゅうございました
帰りは六本木ヒルズまですぐだったので、 ショッピングして来ました
その中にニコライ・バーグマン(フラワーアーティスト)さんのお店があり、しばらく見惚れていました
いつ見ても美しい…
この方のデザインがホントに好きです(*´ω`*)

かなり癒されて帰って来ました☆彡また明日から頑張れそうです(^_-)
*夏の終わりに…
今年は花火を観に行けなかったので、家の前で線香花火をしました
これがいちばん好きかも
♣ 高橋でした♣