ブログ初更新!
今回初めてブログ更新することになりました渡部です!
正直まだまだぼくのことを知らない人がいっぱいいると思うので軽く自己紹介したいと思います!
好きな食べ物は味噌汁
嫌いな食べ物はししゃもとらーめん
好きなスポーツは野球で高校までやってました
最近ハマっているものは筋トレで毎日ジムに行っています
軽い自己紹介なのでこれくらいで(^O^)
来た時は気軽に声をかけてください!
渡部
たった一つの夏休み~\(^o^)/♪
こんにちは、相変わらず昼間は暑いですが、夜はだいぶ秋めいて来ましたね♪
でも、まだまだ汗っかき本番中の塩川です(^▽^;)
いつも夏休みは旅行に行くのですが、今年は相方と休みが合わなかったので、普段出来ない所の掃除や片付けをしてほぼ終了してしまいました!
しかしそれだけでは夏の思い出としては寂しいので、たった一つの夏休みとして最終日の夜に横浜へドライブして来ましたよ~ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン♪
『横浜赤レンガ倉庫』へ到着~♫ ライトアップがとても綺麗ですね♥
横浜赤レンガ倉庫内の『崎陽軒』にて晩御飯なり、駐車場割引券確保の為、お土産にシュウマイも買ってしまいましたよ(^ ^♪
おなかも満足したので、『横浜港』をぶらっと散歩~!(^ ^)!
散歩をしていたら遠くから応援の声が聞こえたので『横浜スタジアム』へ♪
スタジアム外の広場にある大きなモニターを囲んで、皆楽しそうに応援していたので、自分達も一緒に盛り上がってしまいました!車じゃなければビール飲みたかったな~(>_<)
最後はやっぱり『横浜中華街』へ♥ 平日夜遅くの中華街はいつもより人も少なく不思議な感じがしましたね(@_@) 次回は中華街で食事ですの~(^ ^♪ ☆塩川☆
広島旅行
こんにちは!高木です。
アッという間に9月になりました。
ホント8月は暑かった。 皆さま体調崩してないですか?
私は先日、夏休みを利用して長男と広島へ二人旅行してきました。
長男と2人で旅行に行くのは初めてです。
高校野球も引退してようやく時間がとれました。
旅行の目的は野球観戦なのですが、今回初めてしまなみ海道に行って、自転車で島巡りをしました。
景色がとても綺麗で向島や因島、生口島など自然がいっぱいで良かったですよ!
ただ、50キロ走ったのですが意外とアップダウンが激しくて最後は景色を楽しむ感じではありませんでした(汗)。
ところが息子は余裕な表情。全然平気だったそうです(^^;)
私も同年代の人達となら、持久力は負けないと思っているのですが、さすがに10代には敵わないんですね。
息子の成長がみられた旅行になりました!
尾道駅の近くにある『ONOMICHI U2』。 オシャレなカフェでパンもとても美味しく、
ドラマのロケ地でも使われた場所です!
もちろん、宮島も行きました(^O^)
なかなか、子供たちも大きくなり部活などで以前のように家族全員で旅行は行けなくなりました。
去年までは次男と二人で行ってました。
その次男も、もう中学生。
今年はどうしようかなぁと思ったときに、長男が「一緒に行ってもいいよ。」
と言った時は、「どの立場で・・・(^_^;)。」と思いましたが、
行ってみると、とても楽しい貴重な旅になりました!
パンケーキ♫
暑い日が続いてバテ気味の曽我です(;一_一)
先日、そんな暑い夏を乗り切るために美味しいパンケーキを求めて鎌倉に行ってきました
『Cafe 坂の下』!!
古民家を改装した作りになっているので、見た目は”レトロな家”
しかも、海岸沿いの道から少し上がった坂の上・・・ん??坂の下?上?(?_?)
にあるので、通り過ぎそうになりました(笑)
中に入ってみると、レトロな雰囲気で置いてある雑貨とか何かとオシャレ♪
そんな中、お待ちかねのパンケーキ!!
ここはふわふわパンケーキというよりは、厚みがある分しっかりとした弾力で食べ応えの
あるパンケーキで、しかも3段重ねというボリューム!
最初は全部食べれるかどうか心配になりましたが、美味しくて完食できました。
大満足(^u^)
帰りは、お腹いっぱいだった事と店を出て海に続く景色がキレイだったので少し海岸沿いをお散歩♫
ちょっとは消化できたかな(^_^;)
ビアーガーデン
毎日暑~い 暑すぎる(;´Д`A
クタクタ ウデウデです
でも、家に帰って飲む冷えたビールは最高に美味しいです
一気飲みしちゃってます(*≧∀≦*)
先日、「ビアガーデン行きたいね」という話から
急きょ、ビアガーデンに行ってきました
もちろん、高橋さん 曽我さんとです。
ビアガーデンっていうと、枝豆をつまみに
大ジョッキをウエイターさんがたくさん運んでいるイメージがありますが、
モディ屋上のビアガーデンは そんなイメージはありませんでしたね〜
音楽がガンガンと流れてて どこかのクラブのようなお洒落な感じでした
飲み物はセルフサービスで、ビール スパークリングワイン
カクテルなど好きなように自分で作れるのも楽しかったです。
なにより 野外の風や空気、景色などを感じながら飲むお酒は格別です
開放感もあり、躊躇せず行ってよかったです
今日も一日お疲れ様でしたって感じ
今シーズン また行きたいですね
平山でした
埼玉スーパーアリーナ!!
行って参りましたぁ♪─O(≧∇≦)O──♪ 『♬コブクロLIVE♬』
今回はギター1本でのライブ
20周年ということもあり、路上から始まった原点に戻り二人だけのツアー どんなことになるのやら…と思っていましたが、あの大きな会場でものびやかな黒田さんの声はギター1本で充分なほどでした
とは言いつつも古渕さんの足元にはバスドラが用意されていて、ギターを弾きながらバスドラを操り、重厚な感じになります。音楽はバスやベースってとても大事な役割を果たしてるんですよねぇ
そして関西人の2人のMCは相変わらず面白くて、こんなにビックになったにもかかわらず、観客の皆さんとの距離がとても近く、みんなで作り上げるLIVEといった感じ 中盤、みんなのリクエストに応えてその場で歌う♪コーナーがあって、リクエストの3曲目…その場で2人でパート確認をしてすぐ始まるはずが、なかなか始まらない…
何やら2人で揉めてる様子すると、黒田さんがマイクを持ち出し「俺が下やんなぁ⁈」と言うと、アリーナのお客さんから「○×◇△…」とアドバイス。「ほらぁ
」とようやくスタート!会場大爆笑でした
でも歌い始めると2人の世界に引き込まれていき、一人ひとりが持っているトーチの光で、星空の中に2人が浮いているかの様でした。 今回2階席と分かった時点で少しテンションが下がったのですが、2階席は2階ならではの良さがありました曲によって変わるトーチの光
会場中が5色に変わり、それを上から観ることができ、古渕さんのギター、それに合わせて歌う会場みんなの声とトーチの光が一体となった時、鳥肌がたちました!
また行くよ~\(^^@)/ 高橋でした❦
初めまして!!
初めまして!
4月から松が枝整骨院で働いている布利幡(フリハタ)でーす(^O^)
珍しい苗字ですが覚えてくださいねーヽ( ̄▽ ̄)ノ
布利幡と言う苗字は長野県に少しだけいるみたいです!
好きな事はスポーツジムで運動したり、サウナ、温泉、旅行、お酒を飲むことです!!!
皆様を全力で治療して笑顔になっていただけるように頑張りますm(_ _)m
万座温泉~上田城跡~海野宿へ♬
まさに夏本番、各地で35℃を超える猛暑日てんこ盛りですね~!
汗だく真っ只中の塩川です(^▽^;)
先日の休みに群馬県の万座温泉に初めて行って来ました、車で向かう途中初めて温度計が40℃を超えましたよΣ(・ω・ノ)ノ!
今回は温泉目当てで4種の源泉で異なる湯が楽しめる『万座高原ホテル』に泊まって来ました♥
標高1800mの高地にある為エアコンは無かったのですが、夜は20℃以下だったのでとても快適でしたよ♪
日本一の硫黄含有量で、珍しい黄色い湯で最高の温泉でした\(^o^)/
ホテルの近くに合った底まではっきり見える『牛池』、万座温泉最大の源泉『万座湯畑』
万座ハイウェーにある『嬬恋牧場』『愛妻の鐘』、ソフトクリーム美味しく頂きました♥
2日目は長野県、真田家ゆかりの『上田城跡』へ、この日も35℃超えで汗だくでした!!!
池波正太郎さんも通ったというお蕎麦屋さん『刀屋』、ボリューム満点のお蕎麦です!
昔の町並みが見られる『海野宿』、時間が遅かったので人も少なく静かでした(^^♪
今回は移動距離が長く足早な旅行になってしまったので、次回はゆっくり周りたいと思いま~す♥ ☆塩川☆