2017 年 9 月 16 日 土曜日
皆さん正解は分かりましたか?(^O^)
これは『フラットホワイト』と呼ばれるコーヒーで
オーストラリアやニュージーランドではポピュラーな
エスプレッソがベースのコーヒーです!!
エスプレッソときめ細かく泡立てたミルクを合わせて
作っており、オーストラリアなどではカフェで注文する
ものの定番となっています☆彡
カフェオレやラテと近いのですが、この2つと比べると
ミルクの量が少ないので、エスプレッソの香りもしっかり
味わえるのが特徴ですo(*゚▽゚*)o
日本ではあまり見ないコーヒーですが、アメリカの
スターバックスでは登場してきているそうで、近い将来
日本でも一般的な飲み物になるかもしれませんねo(^▽^)o
♣大平♣
2017 年 9 月 15 日 金曜日
9月も早くも半分です!!!
高校野球が終わってからというもの…
本当にあっという間です(>_<)
プロ野球もペナントレースが大詰めになり、
目が離せません(*゚▽゚*)
さて!!

↑こちらの写真のコーヒーなんですが……
カフェ・オレとはちょっと違うのですが、
お分かりになる方いますか??
日本では恐らく注文できないかも
しれません……(>_<)
♣大平♣
2017 年 9 月 8 日 金曜日
早いものでもう9月になってしまいましたー今年もあと4カ月大事に1日1日を使いたいものです。残暑と言うよりもう秋になって体を動かしやすい季節に早くもなっています。ですからいつもより筋トレストレッチを増やしている山浦です。 話しは変わりますが、先週の夏休みに湯河原に小学校以来行って来ました。久しぶりの温泉とても心も体も癒されました。観光はあまりせず。ホテルで温泉を行ったり来たり 湯河原のお湯は柔らかく上品で当たり前ですがお風呂とは別格ですね。1カ月居たら 病気も治るなと感じました。あとは料理刺身、干物が美味しくて感動しました。また機会があったら親孝行がてら温泉に行きたいと思います。




2017 年 9 月 2 日 土曜日
こんにちは!高木です。
暑かったり、涼しかったりで風邪をひいている方もいますがいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、お休みの時に野球観戦いきましたよー。

その前にせっかく都内に行くのならと思い、新大久保でランチ! 以前、患者さんに紹介して頂いて、
とても美味しかったのでまたおんどるに行きました!

今回は今流行りのチーズダッカルビを食べました。(すいません、写真が小さくなってしまいました(^_^;))
もともとダッカルビは好きでそこにチーズ入って美味しいに違いない。 とても美味しかったです。
お昼からお酒も飲んでお腹もいっぱい。
よーし、新宿紀伊国屋まで歩こう、と思ったその道には、 激辛グルメ祭りの文字が…

辛いもの好きの私が入らないわけにはいかない、食べないと悔いが残ると。

ホルモン焼 幸永のホルモンミックス2辛を食べてみました!

食べているうちに汗が吹き出してきました。
韓国料理を食べるからと思い持ってきたタオルはここで使ったのでした。
ただ辛いだけではなく、美味しかったです!
そして、紀伊国屋へ行き、時間になったので東京ドームへ行き野球観戦して帰ってきました。
どこが主だかわからない休日でしたが、とても充実した日になりました(^^)

2017 年 8 月 16 日 水曜日
8月だというのに☂が続きますね。しかも涼しい
また暑くなったときの反動が怖いです。
グテグテになってしまいそうで……
お盆が過ぎると今年一年も早いと感じます。
お墓参りをかねて山梨に、そして
道の駅「はくしゅう」までかき氷を食べに行って来ました
並びましたよ~
名水で有名らしく、テレビにもでたらしい。

盛ってあるかき氷を目の当たりにすると、全部食べられるか不安でしたが
ふわふわと軽く、3種類から選べる練乳もよいかも。
ヨーグルト練乳にしてみました(^-^)

(生イチゴ氷) (レモン氷)なかにアイスクリーム入ってましたぁ
ぺろっと完食。
おいしかったです
ごとそうさまでした(*´∀`*)

名水も湧き出でいて容器を持参すればお持ち帰りができるよう
もちろん、飲料水です。野菜の直売も安く新鮮でした
以上 平山でした☆彡
2017 年 8 月 12 日 土曜日
こんにちは、高橋です(^-^)
今月に入り、地震・台風・猛暑と続いてます。思わず冷え冷えのスーパーに長居してしまいますね(*^^*)地震・台風もまさかとは思わず、備えをしておきたいものです。
先週に引き続き、同じ話題ですみません(*^^*)あと少しお付き合い下さい
最終日。この日は朝食後、少しホテルの周りを散歩しました。
(地元の高校)
朝の通学・出勤の風景。日本とそんなに変わらない気がしたのですが、よく見るとカフェではなく、小さな軽食屋さんとでも言いますか、そんなお店があちこち早くから開いていて、みんなそこで朝食を取ってから学校や会社に向かっている様です。一人暮らしの学生にはありがたいですね!
そしてこの日は帰るだけなので、午前中ホテルのマッサージ&エステを受け、旅の疲れを癒し、空港へ向かいました。
お土産もいろいろ購入しましたが、いちばん苦戦したのが化粧品の購入ですね(*≧∀≦*)でも何とか目的のものが買えました^_−☆

一生懸命片言の英語とジェスチャーで伝えたら、日本語で返ってきたり(^_^*)そのまま日本円が使えたり…なんてこともありました(笑)
帰りの飛行機から見えた雲海がとてもキレイだったので

台湾は、治安も良く、近くて美味しい海外ですね^_−☆
また行きたいです

*最近のハマりもの*
『プチトマトの酢漬け』
この時は緑のトマトとパプリカも入れました!(「かんたん酢」に野菜を入れるだけ^_−☆)
2017 年 8 月 5 日 土曜日
今年も8月になりました(๑≧౪≦)
本当に早いものです(^_^;)…
明後日、7日にはいよいよ夏の全国高校野球選手権大会も
始まります!!!
球児達の暑いプレーを期待したいです(^O^)
さて、先日17日の海の日に、人生初のバスツアーに
行って来ました♬

まずは、これまた人生初の『海ほたる』でひと息!!

千葉方面に向かい、次にたどり着いたのは『養蜂場』♪
実際に蜜ができるまでの工程を実践して下さり、
試食はアイスにはちみつ『かけ放題』でした(^O^)
ピーナッツバター詰め放題と、焼きとうもろこし『食べ放題』を
した後に……

ホタテ、ハマグリ、サザエの浜焼きと海鮮丼『食べ放題』!!
丼4杯食べました。笑
前半に食べ放題が続いたので、すでにお腹いっぱいです(^_^;)
続いて向かったのは……

昨年『SNS』で話題になった『濃溝の滝』に行って
来ました✩
朝に訪れると、朝日が洞窟の中を照らして、水に
横になった『♡マーク』が浮かぶと話題になり、現在
パワースポットになっています!!
最後に訪れたのは……

鹿野山です(^-^)
千葉県で2番目に高い山だそうです!!
標高は379mで、千葉県で一番高い山も408mで、
千葉県は都道府県で一番山の標高が低いそうです!!!
確かに海のイメージが強いですが、びっくりしました(´Д`)
夕飯に『鯛めし弁当』を頂き、人生初のバスツアーが
終わりました(๑≧౪≦)
お土産も沢山頂き大満足のバスツアーでした♫
♣大平♣
2017 年 7 月 18 日 火曜日
7月中旬すでに梅雨明け前にもの凄く暑いですね、8月がどうなってしまうのか今から心配です。局所的に雨も凄い所があり天候も心配です。この辺りは天災に強い場所と思って 平和ボケしかかっている山浦です。
話しは変わりまして、今月の相撲名古屋場所は僕の中での主役は2人、1人は横綱白鵬優勝と最多勝利がかかっています。もう1人は平幕の宇良小兵ながら横綱日馬富士を倒 して金星を上げる活躍を見せています。この場所は上位陣の休場が多く少し盛り上がりに欠けていたのですが、この2人に助けられてますね。学生の時よく呼ばれていたあだ名は山浦の山は呼ばれず『うら』だったので『宇良』とテレビから聞こえると変に反応してしまいます。そのせいか何かと気になってずっと応援してました。僕も宇良関に負けないように この夏に勝利したいと思います。☆㍗━ヽ(;゚д゚)ノ━!!??☆
