2021 年 9 月 29 日 水曜日
こんばんは〜!
布利幡です☆
さっ!インスタのアカウントが新しくなりましたね!前に投稿してた物も見てくれると嬉し〜な〜😎笑
先日多摩区役所に行く用事があり、向ヶ丘遊園駅に行きました〜!
多摩区役所に向かっている最中に何やら行列を発見!見てみると讃岐うどん屋さんでした(‘;’)おいしそ〜笑

用事を済ませて帰り道に行列に並んでました🤭
注文したのは冷たいうどんの大盛りと舞茸の天ぷらと卵の天ぷらを注文しました!


噛みごたえがあり、モチモチ、プリプリ、さすが讃岐うどん🤗コシの強いこの食感🤤🤤🤤たまらない〜笑 あっと言う間に完食してました🏋🏾笑

周りのお客さん達ほぼみんな注文してた『とり天』とんかつみたいに大きなとり天でした!後々調べてみたらあれはこのお店の名物なのか?今度行ったらとり天頼んでみたいと思います🤣
2021 年 9 月 21 日 火曜日
こんにちは〜!
布利幡です😎
先日南林間にあるお寿司屋さん(大乃寿司)にランチに行ってきました🍣
このお店は患者さんから美味しいよと教えてもらったお店です☺
ランチの時間だとメニューの中から、8種類〜15種類まで好きなお寿司を選べてお味噌汁、茶碗蒸し、デザートが付いてきます🍱
お寿司以外にも、天麩羅ランチ、鰻重御膳、お子様セット等メニューも沢山ありました!
すーーごく美味しくて、大満足のランチでした🤗☀


2021 年 8 月 8 日 日曜日
こんにちは、曽我です。
まだまだ暑いですねー!
先日、町田に五右衛門とうふの自動販売機があると知り買い物帰りに寄ってみました。
色々な種類があり悩みましたが・・・おぼろ豆腐、揚げ出し豆腐、豆乳入りドーナッツを購入しました。

おぼろ豆腐は大豆の味をしっかり感じられて濃厚!

揚げ出し豆腐はふわふわで添付のだしつゆと良く合いました。

豆腐ドーナッツはしっとりとしていて甘さも丁度良く、どれもまた食べたくなる味でした。

2021 年 7 月 28 日 水曜日
夏が来ましたね〜!!
こんにちは、高橋です!
今年もお家時間を楽しもうと思い、プチ家庭菜園をしてみました❣
お家大好きなので、コロナと関係なく楽しんでますが(笑)
大した量は採れませんが、収穫した野菜を使って作ったものです!
きゅうりとしそのわさび漬け

海老のココナッツミルク煮(パクチーを添えて)
茄子の炒めもの
フォー(ここにもパクチーを少し)

サバのソテー(イタリアンパセリを刻んで)

カプレーゼ(プチトマトとバジルを収穫して)

こんな感じで料理に少しだけ欲しいものは庭で育てておくと、とても便利です!
2021 年 6 月 13 日 日曜日
こんにちは、曽我です😺
毎日暑いですね!もうそろそろ梅雨入りかな…。
うちの猫(長毛♂)も暑さと毛玉対策で毎年恒例のサマーカットをしてきました!
ひとまわり小さくなり涼しげです。
今年の暑い夏も快適に過ごせそうです。
←カット前
←カット後
2021 年 6 月 6 日 日曜日
布利幡です😎
先日三浦の方にご飯を食べに行ってきました〜
🏾
今回は以前から気になっていた、三浦海岸の近くにある『漁火亭』に行ってきました




お刺身定食と金目鯛の煮付けを頼みました
最高に美味しいです
その後に、三崎漁港の近くにある人気のミサキドーナツと



創業70年の老舗、中華料理『牡丹』でジャンボ手作り焼売を買って、三崎漁港で冷凍マグロを買って、車に乗って『すかなごっそ』に行って春キャベツを買って帰ってきました〜🤤


三浦はお魚も美味しく海も綺麗でとても大好きな場所です
もちろん、この日の夜ご飯は大量の春キャベツに、ジャンボ焼売、マグロ、デザートに
ミサキドーナツを食べました
三浦を満喫してきましたー🏝
今回行ったお店は全部オススメです!是非🤗
2021 年 5 月 28 日 金曜日
こんにちは

受付の高橋です

久しぶりのブログになります。
インスタを観ていただいた方もいらっしゃいますでしょうか…
さっそく、そこで紹介したチーズたちをもう少し詳しく紹介しますね!
少し前になりますが、今年はなかなか外食することも叶わず、それならば!と年末にチーズ専門店の福袋を購入してみました

普段なかなかお目にかかれない子たちなので、とてもワクワク

①アボンダンス(フランス)
牛・ハード
オーソドックスなチーズでナッツ感がある
②ロールライト(イギリス)
牛・ウォッシュ
ミルクにこだわって作られていて、中はむっちりと生クリームの様
③アルディガスナ(フランス)
羊・ハード
甘味もあり優しい辛さもある
日本酒がお勧め
④クロタン(フランス)
ヤギ・シェーブル
むっちりしていて塩味があり、ヤギ特有のハーブの香りと青カビに近い辛味があるので、サラダにも向いている
⑤ブルビー・フォジェール(フランス)
羊・ウォッシュ
シダの葉を付けて熟成させていた由来があり、発酵の香り
プリッとしていて塩味があり、赤ワインがお勧め
⑥コーニッシュ・ヤーグ(イギリス)
牛・セミハード
イラクサの葉で包んで熟成
ヨーグルトの様な爽やかな酸味で外皮も食べられる
この6種類のチーズとワイン

のセットでした🥰
自宅ではありましたが、贅沢な時間でした

もうしばらく自粛生活も続きそうですが、できることを探して楽しみたいと思います

今回購入したお店はLAMMAS(ランマス)三軒茶屋店です。ここでは世界のチーズに出会えます!!おもてなしや記念日など、機会がありましたら是非行ってみて下さい
