2012 年 1 月 25 日 水曜日
大寒を過ぎて、だいぶ寒さが厳しくなってきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか、インフルエンザの声も耳に
届くようになっていやですね、手洗い、うがいを心掛けましょう。
1月23日の月曜日に、いつもダーツをするフォーティーフォーにて
松が枝整骨院とワサビの合同チーム7人と射場憎一家7人でダーツの
交流戦を行ないました、結果から言うと11対3の惜敗??
僕が参加した対戦で1勝できたのが唯一の収穫でした。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
まだまだダーツの技術、メンタルも足りないと感じました。なんと言っても
場数が足り無すぎる。最低でも、日頃出来てることが、どんな状況でも、出来る様に
ならなくては・・・課題が見つかるいい経験になりましたしとても楽しかったです。
また、機会があったら、もっと交流戦をやりたいものです。
このような交流戦の場を作ってくれた方々に感謝します。
射場憎一家、ワサビの方々、場所を提供してくれたフォーティーフォーの順二さん
ありがとうございました。 ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
あと僕の事ですが、1月25日でまた1つ歳を取ってしまいました。 歳は秘密 (´゚ノё^`;)…【秘】【密】ネン!!
この1年間、実り、収穫のある1年間に絶対する!!! 山浦

2012 年 1 月 21 日 土曜日
今年も始まって早くも1月も後半に入りましたね。
皆さんもお正月雰囲気も終わり、仕事モードになっているんじゃないでしょうか。
それはそうと、今年も休みの日にスタッフ全員が家に来てくれて、
新年会を行いました!
今年もメニューの主役は「鍋!」
今回は鶏団子を自分で作ってみました。
しょうが、にんにく、ねぎ、レンコンなどいろいろ入れてみたら、
私個人的には美味しくできたと思います。
一応みんなも美味しいとは言ってました(笑)。
大勢で囲む食事はいいもんですね。
楽しく食べて、飲んで、遊んであっという間に時間が過ぎていきました。
より一層スタッフ同士の結束が深まった気がしました。
そんな松が枝整骨院を今年もよろしくお願いします。

高木
2012 年 1 月 13 日 金曜日
こんにちは☆志村です(^o^)
今年に、入って初めてのブログですね♪
今年のお正月は、親戚とおせちを食べて、久しぶりにこちらに戻ってきた友達と遊んだり、家でワンコとまったりしたりと楽しいお正月でしたo(^o^)o
話しは、変わりますがこの間久しぶりに映画を見てきました♪ずっと観たかった『ステキな金縛り』です(^-^)v
やっぱり、西田敏行さんの演技は最高ですね♪♪終始、笑いっぱなしでした☆また、深津絵里さんも可愛くあの様な女性になりたいと思いました(笑)f(^_^)
他にも、大物俳優さんが面白い事をしたり大好きな映画の一つになりました~☆
今年の、志村は笑いっぱなしの年始めになりました(^з^)-☆
皆さんは、どんなお正月を過ごされましたか?
今度、皆さんのお正月も教えて下さいね(^-^)
では、今年も宜しくお願い致します(^o^)/
♪志村♪
2012 年 1 月 7 日 土曜日
◊新年あけましてあめでとうございます◊

年末年始でたらふく食べて、飲んで?!1.5kgウェイトアップしてまいりました高橋です(ˆοˆ)
皆さん、今年のお正月はどう過ごされたのでしょうか?おせち料理を食べながらお正月番組を観ていた方、親戚への挨拶で忙しかった方、ハワイで過ごされた方・・・いろいろいらっしゃるかと思いますが、私は作っては食べ、作っては食べ(ˆ¸ˆ”)の生活、でものんびりとお正月らしい時間を過ごしました。お正月は何で美味しいものが沢山あるのでしょう♪困ってしまいますね。
昨年はというと、身の周りで病気や怪我が多く、健康でいられることの大切さをしみじみと感じました。普通に歩いたり、食べて美味しいと感じたり、当たり前のように思っていたことが、実はとてもありがたいこと。
そんなわけで、今年のテーマは「健康!」でいきたいと思います。そのためには、多少の体力づくりも必要なのかな・・・なんて考えています。(多少ですよ)
皆さんもこの一年を楽しんで過ごせる様、ご健康をお祈りいたします。
本年もよろしくお願いします♣
2011 年 12 月 29 日 木曜日
今日の午前中に診療が終わり、たった今、大掃除も終わりましたーーー!
今年は今まで以上に早く1年が過ぎていったような年でした。
皆様にいろいろなアドバイスを頂きながら、楽しく仕事が出来ました。
ありがとうございました。
新年は1月4日から通常通り診療いたします。
それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
松が枝整骨院スタッフ一同
2011 年 12 月 29 日 木曜日
今年度松が枝整骨院さいごのブログを
任されました♪♪
今年もブログを楽しみにみて頂いて‹
ありがとうございました♥
また来年もパワー全開でブログに励もうと
思うのでよろしくおねがいします!!
さて、今年の自分のイベント事が
すべて終わりました(ο^^ο)
もしブログ等をみてちょっとでも応援して
くださっていた方、ありがとうございました♥
まだまだ練習が必要だなと感じました↓↓
11月27日のダーツ大会では、後半体力が
なくなり思ったように投げられなかったです(•ε•)
12月4日のマラソンではだらだら続く
緩やかな登りに苦戦し目標タイムぎりぎりの
23分36秒でした(›ο‹)≡3
しかし両方とも大会でしか味わえない緊張感が
体感できました(*^^*)
この経験をぜひ来年に生かしていきたいです♪
来年に向け、今年わかった課題に現在
少しずつ取り組んでいます≡3≡3
もしよければ、また来年も応援して頂ければ
嬉しいです♥
♣大平♣
P・S みなさんよいお年を迎えてください♥
2011 年 12 月 24 日 土曜日
12月になり寒さの質が変わって来て芯から冷える感じですね、さすがに暑がりの自分でも朝布団から出るのが厳しくになって来ましたの~~(ー。ー;)
でも12月に入ったばかりだと思っていたら、もう三分の二過ぎてしまったんですね!!!!
本当に月日がたつのがとても早すぎます、歳をとったせいですかね!?いいえ、誰でも♪♪
前置きはこのへんにしておいて、前回の自分のブログに書いた通り、天気の良かった先月の三週目の日曜日に大山へ登山&もみじ狩りに行って来ましたよε≡ε≡┌(^o^)┘
大山自体の紅葉には少し早かったようですが、阿夫利神社周辺は下の写真のように綺麗に色づき始めていました♥

また、ケーブルカーを使わずにバス乗り場から男坂を登り阿夫利神社へ、そして大山山頂を目指し2時間程歩き、とても大変でしたが何とか大山制覇することが出来ましたp(^o^)q

大山山頂♪♪座る所が無いぐらいの混雑振りなり!!

下りは膝を笑わせながら女坂を頑張って下りて来て、疲れた身体を初大山豆腐と地元の阿夫利大山と言う日本酒で癒しましたとさ♪♪

☆塩川☆
2011 年 12 月 12 日 月曜日
12月に入り結構寒さが厳しくなって来ましたね、
風邪にも負けず、風にも負けず、懐?にも負けず、
何とか、色々あった今年を乗り切って行きたいものです。
先週末10日(土)夜に皆既月食が始まって結構月が消えてましたね、
古代では、月が消えたり、太陽が消えたりしてかなり混乱して、
神が怒っていると信じられ、生贄などで神の怒りを静めようとしたらしいです。
皆既月食は地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって
月がかけて見える現象のことで満月の時に起こるとされているそうです。
皆既月食が起こったのは前は平成12年で今回のは11年ぶりで、
次回は、平成30年だそうです。次もこうした好条件か分からないので
観れたのはラッキーでしたね。
もう少しで今年も終わりですが、頑張ってなんとか乗り切りましょう。 山浦

インドを探し求めて航海中のコロンブスが、ジャマイカ付近で座礁。ところが、ヨーロッパ人の侵略行為を恨んでいた原住民の助けを借りられず、立ち往生してしまった。そこで、間もなく月食が起こることを知っていたコロンブスは「もし我々を援助しなければ、神が月を連れ去ってしまうだろう」という“予言”を的中させ、恐れおののいた原住民たちの協力を得たんだとか。
やはり月食にまつわる神話やエピソードは、世界各地に転がっている模様。コロンブスの例を見ると、「月が飲みこまれる」「悪魔に隠される」など、不吉な話が多いのも、あるべきものが急になくなる、という怖さが理由なのかも。
2011 年 12 月 9 日 金曜日
こんにちは、高木です。
こんばんは、高木です。(夜、見られた方用に)
12月に入って、すっかり寒くなってきましたね。
今は手袋がないので、自転車で出勤するときは、かなり辛くなってきました。
早く買わなきゃです。
さて本題に入りますが、この間の日曜日マラソン大会に行って来ましたよ。
去年に引き続き「秦野水無川マラソン」です。
今回のメンバーは私と大平先生と松村先生!!!
今回も距離は5キロ。
マラソンにしては短い距離ですが、準備不足だったせいか去年よりも
相当きつかったです。
それでもなんとか去年よりも10秒ほど早く走れたので、目標は達成!
来年も出場して、また今年よりも上回るように準備したいと思います。
がんばろー!!!

(撮影 一緒に参加したSさん)
それから3人で座間の湯快爽快⇒ダーツ⇒飲み会と有意義に
日曜日を過ごしました。
2011 年 12 月 3 日 土曜日
今年も残すところあと1ヶ月を切りました!!
とその前に……クリスマスです♥
今年もサンタさんが素敵なプレゼントを
用意してくれました(^ω♥)♪
受付にて12月24日(土)までに「ホームページを見た!」
と言ってくれた方に『10分延長無料券』をプレゼントします!!
使用は1回限りで、期間は券を渡した翌日から
12月29日(木)までになります(^Ο^)
是非、サンタさんからのプレゼントをゲットして
素敵なクリスマスを……♥
松が枝のサンタより