2012 年 7 月 2 日 月曜日
こんにちは☆ 志村です(^o^)
あっという間に7月になりましたね♪早く梅雨明けすると良いですね☆
先日、横浜に行って来ました(^^)/
横浜には買い物したり、花火大会に行ったりしてたんですが今回初めて港の見える丘公園に行ってきました(^o^)
その公園からは、もちろん港が見えたりベイブリッチや横浜マリンタワーなどが見えて気持ちが良かったです(*^^*)
公園の中には、ローズガーデンがあり様々な薔薇が見る事が出来ました☆薔薇の品種がたくさん有りびっくりしましたo(^o^)o
薔薇には見えない小さな花や色々な種類があり、とても綺麗でした♪
あと、カフェで薔薇のロールケーキも食べて来ました(^-^)vすごく美味しかったですよ☆
港の見える丘公園、色々と楽しめる所がありますので皆さんも是非行ってみて下さいね♪

2012 年 6 月 27 日 水曜日
こんにちは、高橋です(ˆ◊ˆ)/
ここ1,2年、ジョギング!!と言えればかっこいいのですが、ウォーキングを楽しんでおります♪
ウエアーを揃えたり、好きな音楽を聴いたり・・・できるだけ楽しめる様に工夫していますが、ちょっと飽きてきたところで・・・・EASY TONE購入♥
思っていたより歩きやすく、でもバランスを取ろうといろんな筋肉を使っている気がします((ο(¤°▽°¤)ο))おもしろいです!
そして、忘れちゃいけないのがストレッチ!!
これでしばらく楽しめそうです♪♪
2012 年 6 月 20 日 水曜日
17日の日曜日に鎌倉にアジサイを
見に行きました♪♪

すごく綺麗なあじさいと人の多さに
びっくりしました(ノ*゚▽゚)ノ
写真は成就院からのあじさい+海の
コラボです♥
さて、こんな自分にもこの時期すごく
悩むことがあります(゚ペ)
それは……日焼けです!!
ただ普通の半袖の日焼けならいいのです。
が、自分は私服にしても野球にしても7分袖の
シャツが好きで……(・Θ・;)
結果、悲惨な日焼けをしてしまうのです(-。-;)
日焼け止めは塗っているんですが
なかなかうまくいかないです(^ω^;)
こんな悩みをかかえる今日
このごろでしたぁ♥
みなさん何かいい方法がありましたら
大平まで教えて下さい♪
♣大平♣
2012 年 6 月 16 日 土曜日
あっという間に6月になり、今年もあと半分程となってしまいましたね!
梅雨入りもしてジメジメとはっきりしない天気が続き、身体や気分的にも余り調子の上がらない時期ですの~┐(^-^;)┌
まあ、暑がりで汗っかきの自分としては夏よりも今の時期の方がとても過ごしやすくて良いんですがね♥
そんな気候の中、うちの院の胡蝶蘭がようやく咲き始めました♪ 今年の冬が寒かったからなのか、それとも5年目にもなり栄養が足りなかったのか分かりませんが、いつもより2ヵ月程遅い開花宣言となりました♪♪ 本数は全盛期に比べ3本と少ないですが、植え替えもしないで5年目でもとても綺麗に咲いてくれて良かったですo(*^▽^*)o~♪ でも来年は植え替えしないと厳しいかな!? いや、皆でパワースポットでもある松が枝整骨院の力を信じて来年も期待しましょう!!

今年は孔雀サボテンもたくさん咲きましたよ♥

ベランダの野菜達(水菜・ゴーヤ・枝豆・ベビーキャロット・プチトマト・青しそ・しし唐)も元気に成長中なり!!!



☆塩川☆
2012 年 6 月 6 日 水曜日
もう6月に入って、上半期最終月になってしまいましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか、梅雨入りが近い事もあって、
なかなか、一日晴れる事が少なくなってきましたね。
週末、日曜日サッカーのW杯アジア最終予選が始まりましたね。
対オマーンに3対0の快勝、気分良いものですね。8日の対ヨルダン戦
も楽しみですね。
またまた、スポーツオタクの山浦が凄い競技をお伝いします。
それは、陸上十種競技です。皆さんも少しは聞いた事あるかもしれない
ですが、なかなか競技者になろうとは思わないですね。
なんといっても、十種目をまんべんなく練習しなくてはならない
ので、本当に効率よくしないと時間がいくらあっても足りないですね。
『この競技の勝者はキング・オブ・アスリートと称えられることがしばしばある。 これは短距離走、中距離走、長距離走、投てき、跳躍といったそれぞれ相反する 身体能力を必要とする競技において、すべてで一線級の成績を残さなければならない ためである。』 2日間で十種目行なうみたいですね。
・一日目:100m、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400m
・二日目:110mハードル、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500m
いやいや書くだけでも大変だけど、競技者は本当に大変ですね、
本当に、尊敬します。
週末2日間で、ロンドンオリンピックの選考会の日本選手権が長野で
開催されていたみたいですが、途中雨がひどくなり、二時間の中断して、
最後の方は、車のライトなどで明るくして競技をしていたみたいで、
同じ時間にサッカーのW杯アジア最終予選もやってたみたいですね。
優勝したのが、この競技の第一人者右代啓祐選手
優勝点数は8037点、ロンドンオリンピック参加標準Bは超えましたが、
A標準(8200点)までは後一歩でしたね、でも8000点を越えたのは、
本当に凄いですね。オリンピックにでれたら48年ぶりらしいです。
週末の日本選手権最終日後に代表選手発表らしいのですが選んで欲しいですね。
2012 年 6 月 1 日 金曜日
こんにちは!
ブログをサボっていました、高木です。
先日、今年になって初めて草野球に参加することができました。
場所は鹿沼公園内にある「鹿沼球場」。
鹿沼公園に行かれたことがある方は、ご存知だとは思いますが、
野球場、テニスコート、池(白鳥、コイ、カメがいます。)など、なかなか広い公園です。
試合前にその公園をランニングしていたら、目の前にひょっこり現れたかわいい親子!

カルガモの親子が目の前を通りました!
これは試合前に縁起がいい!?
と思ったら、結果は私も含めエラー絡みで2-4で負け・・・。
ピッチャーは頑張って投げてたのになぁ。
次回はエラーしませんように(祈)。
2012 年 5 月 29 日 火曜日
日曜診療のお知らせです♪
平日仕事等で来られない方や治療期間を空けたくない!!etc……
といった声を頂き、6月より日曜診療をスタートします(o^o^o)
日時 : 第2・第4日曜日 10時~15時
完全予約制になります!!
日曜診療のみ15分治療からの予約OK♪
予約は前日までに電話で連絡か
直接、大平まで申し出下さい♣
他、機械など詳しいことは大平まで
お尋ね下さい(*’-^*)
予約お待ちしてます!!
♣大平♣
2012 年 5 月 25 日 金曜日
こんにちは☆
志村です(^o^)/
今月は、GW.母の日.金環日食.スカイツリーopenと色々と楽しいイベントがたくさんあった一ヶ月でしたね♪
皆さんはGWどこか出掛けましたか?(^^)私は、最近会えてない友達と会ったり少し早い母の日をやったりと、特に遠出はしてないですが充実したGWでした♪
またまた、オススメの食べ物の話題ですが今回は小籠包です☆
場所は、新宿高島屋のディンタイフォンというお店なんですが私が高校生の時から時々食べに行ってます(*^^*)お店に行くと凄い行列がありますが、大体30分位で入れちゃいます!
味は、肉汁がたっぷりで毎回ほっぺたが落ちる程本当に美味しいですo(^o^)o
是非、皆さん一度は食べに行って欲しいです☆
その日は、小籠包を食べた後恵比寿ガーデンプレイスに行き洋服やジュエリー等を見に行って来ましたが私には、高くて何も買えず…(-_-;)
でも、あの人気ドラマ『花より男子』の撮影場所をバッチリ見てきました(^o^)
写真を撮ろうと思ったら、やっぱり人気でそこで写真撮影をしてる方がいっぱいた為、写真が撮れませんでした(ToT)
でも、色々見れて楽しい一日でした♪最後に、小籠包の写真を撮って来たので載せちゃいます!是非、行ってみて下さいね~(^o^)/~~

では、この辺で☆志村でした(^-^)v
2012 年 5 月 16 日 水曜日
今年は9連休♪という声もちらほら聞こえましたが・・・
私は、温泉に行って参りました。最近「体調が優れない」と訴える叔母と母を連れ、湯治場として知られている「芦野温泉」に行って来ました。
心配していた天気はやっぱり雨(//▽//)でも、温泉だから関係ないか!と開き直りながら出発しました。
東北道は少し混んでいたものの、ひどい渋滞は無く、午前中のうちに叔母をのせた従姉妹夫婦と南が丘牧場で合流。
気温15℃。さむっ(((ο(*°♦°*)ο)))
お昼にフラッと立ち寄ったお蕎麦屋さんがとてもしゃれていて「蕎麦ガレット」なんてものがありました↑

品切れでした↓食レポできず(Τ_Τ)
でも、お蕎麦は細めでコシがあり、とろみがついたような蕎麦湯は美味でした。
ドン!!

温泉到着!「ゆばぁば」が出迎えてくれそうな感じ。中に入ると、綾小路きみまろさんが出て来そうな宴会場♪
そして・・温泉(ˆοˆ)っア~~!からの~ビール!!最高です!!!
ここで、叔母と母にサプライズでマッサージのプレゼントをしたら、とっても喜んでくれました。今までお疲れさま(^^)
翌日に寄ったハーブガーデンは、ショップやカフェもあり、こんなことをしたり

こんなことをしたり

のどかな時間を過ごしました。
この日はとってもいいお天気だったので、テラスでランチ。

皇室御用達の黒糖蒸しケーキを購入し、帰路につきました。少しは叔母孝行できたかな・・・今度は蕎麦ガレットを食べに行きたいです♪
《番外編》帰りに東北道で見つけたご当地ジュース

♣高橋でした♣
2012 年 5 月 11 日 金曜日
ビックニュースです!!
なんと金魚に新しい仲間が増えました♥
写真に撮るのが少し困難なので治療に
いらした際は是非ご覧になって下さい(=´▽`=)
さて、野球の話です(*’-‘*)
4月28日に稲葉篤紀選手、5月4日には
宮本慎也選手が2000本安打を達成しました(^-^8″)
自分も5月4日は神宮球場で観戦してました♪
生で宮本選手の2000本安打を観れて
本当に感動しました(≧o≦)

宮本選手と稲葉選手は1994年にそれぞれ
ドラフト2位と3位で同じヤクルトに同期入団っ。
しかも2000本安打達成が2人とも
同じ1976試合目と、ものすごい
共通点の多い稲葉選手と宮本選手、
本当におめでとうございます♪(*^ω^)
P.S ソフトバンクホークスの小久保選手も
2000本安打まであと9本です(゚∇^*)
がんばって下さい♪♪