2012 年 9 月 8 日 土曜日
まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなって来ましたの~♥
ちょっと雨が少ないのが気になりますが、一雨ごと涼しくはなっていますかね!?
まだまだ油断せずに体調には気をつけて行きましょう!
先月、ずっと行きたかった高尾山へようやく行く事が出来ましたd(*^v^*)b
特別山登りが趣味という訳ではないのですが、とても近くて行きやすい山ですし、世界で年間一番登山客が訪れる山としてギネスに認定されていると言う事なので、一度は行ってみなければと思ってたんで~す♪♪
でも一番の理由は、ケーブルカーの上の乗り場すぐにある高尾山ビアマウント(夏季限定)に行きたかったからなり( ^^)/▽▽\(^^ )
とても景色の良いビヤガーデンで、飲み食べ放題 男性3300円・女性3000円(基本2時間制)でとても良かったですよ♥

高尾山口駅を降りたら伝説の天狗様がお出迎え♪

ケーブルカー乗り場&登山口!! 大山の時と同じくケーブルカーには乗らず頂上まで全て歩ききりました(´∀`*)

高尾山薬王院✩ご利益あるかな??

杉の木がタコの口の様になっている蛸杉、縁起物で「ひっぱり蛸」だそうです!!


高尾山頂上なり! 天気が良く最高でした♪

高尾山ビアマウントからの眺望~♪ ほろ酔い気分にて撮影なり♥

追記:患者さんから頂いた朝顔の種が立派に育ち綺麗に咲きました♪

✩塩川✩
2012 年 9 月 1 日 土曜日
こんにちは!高木です。
もう9月になりましたね。
今回は、この間連休をとった際に島根・広島へ家族旅行に行ったのですが、
その時の写真を載せたいと思います。

島根(出雲)まで飛行機で行ったのですが、富士山がこんなにハッキリ見えました!
子供達も初めての飛行機で最初は緊張してましたけど、この景色の時は、
恐る恐る眺めていました(笑)。
島根に着いて、最初に観に行ったのが、「仁摩サンドミュージアム」。

何年か前に、昼ドラでやっていた「砂時計」にハマり、ここがロケ地に使われたので、今回是非
行ってみたかった場所です♪

この世界一といわれている砂時計は、全部の砂が落ちるのにちょうど一年。
全部落ちて、回転する様子も見てみたいと思いました。
次に行ったのが、「出雲大社」。
ものすごく暑かったですけど、とても神秘的な場所でした。



来週は広島の出来事を書きたいと思います。
2012 年 8 月 28 日 火曜日
八月も最後の週になって、少しは涼しくなってほしいですね。
まだまだ、暑いですが頑張っていきましょう。
先週の月曜日は銀座にメダリストを見るために、50万人集まったみたいで、
ほぼ鳥取県の人口と同じ数らしく凄いことになっていましたね。
ぼくは前日100万人来るとテレビで言ってたので、行くのを諦めました。
そうゆうことで、夏休みは久々に実家に帰ってのんびりさせていただきました。
しかし、実家はまだまだ木が多く、窓を開けると蝉の鳴き声が凄くて、
テレビの音も聞こえなくなるほどでした。蝉がもし人間の大きさで東京タワーのてっぺんで
鳴いてたら九州まで届くと言われています。凄いパワーですね。
実家の蝉の鳴き声を聞くと、昔聞いた鳴き声とは少し違う事に気づきました。
「シャーシャー」とうるさく鳴いてるクマゼミが現われたのです。
子供の時はこの辺にクマゼミなんていなかったのに・・・
クマゼミは比較的南の方に生息している蝉なのに、だんだん温暖化により
神奈川県でも住めるようになったみたいです。
少しずつ生態系も変化しているのですね。それにより思わぬ事も結構起きているようです。
屋外に敷設されている光ファイバーケーブルがクマゼミの産卵により断線する事故が 頻発しているそうです。温暖化により今までなかったことが起こるみたいですね。
沖縄の台風もあまり被害がないよう願うばかりです。 山浦

2012 年 8 月 18 日 土曜日
こんにちは、高木です。
先週から朝は涼しくなって、これは日中も楽かなぁと思ったらとんでもない(暑・(-_-;))。
皆様いかがお過ごしですか?
整骨院も来週から夏休みを頂きますが、「夏!!!」といえば昆虫!
今回は家で飼っているカブト虫&ミヤマクワガタを紹介して「夏!!!」らしさを伝えられればと思います!


今、現在お盆休みをとられている方も多いと思いますが、ケガ、熱中症には注意して、
楽しい夏休みをお過ごしください(o^^o)。
2012 年 8 月 15 日 水曜日
こんにちは。志村です☆
毎日、暑い日が続きますね(*_*) 今日は夏休みのオススメスポットを紹介します(^o^)
先月、八景島シーパラダイスに行って来ました♪♪ 私が行ったのは水族館の方だけなんですが、水族館だけでも一日遊べちゃいます(^-^)v
やっぱり、シロイルカとジンベイザメはすごいですね☆シロイルカは、何とも言えない可愛さがあり、ジンベイザメは名前は怖そうですがゆったりのんびりしていて意外と可愛かったですよ☆(*^^*)

他の場所に移ると水族館にトンネルがあり上を見るとイルカと空のコラボがとても素敵でした♪
あと、予約するとイルカに触れたり色々楽しかったです☆ちなみに私は触ってないです(>_<)次回、触れたらなと思います☆

動物好きの私には、癒しの場所でもありました(笑) 色々な海の動物がいるので是非皆さんも行ってみて下さいね♪

最後に、ホッキョクグマと目があいました(*´∀`*)すごく、可愛かったです✩
2012 年 8 月 11 日 土曜日
暑い!!と、つい口に出してしまいますが、1年の中でたったひと月(1ヶ月半?)です。
せっかくなので、この暑さを楽しみましょう♫
何と言っても、1年でいちばんビールが美味しいこの季節♥

私は、半年〜1年に1回、地元(千葉)の友達と都内で会うのですが、先日、また久しぶりに会うことになり、さぁ!お店探し♬
今回は私が担当したのですが、夏なのでオープンテラスで美味しいビール!をテーマに探しました。

天王洲にある「T,Y,HARBOR」
撮影で使われたりするので、見たことある!!方も多いと思いますが、運河沿いの倉庫を改装して造られたレストランで、モダンアメリカン料理に地ビール♥とっても雰囲気のいいお店です☆☆☆
一段下のデッキでは、結婚式の二次会らしきものが行われていて、そこは水面のすぐ上に造られているので、まるで船上パーティのよう✩
この日は隅田川の花火大会も行われていて、天王洲でも空が明るく光ったり、音が聞こえたりもしました。
予算的にはちょっと割高ですが、行ってみる価値ありです!!
♠高橋♠
2012 年 7 月 31 日 火曜日
オリンピック始まりましたねぇ☆☆
日本選手の皆さんのがんばりに勇気づけられる
ここ最近です( ゚ー゚)ノ)”
さて、先月は人生初の出来事がありました♪♪
それは……ゴルフのコースデビューです(≧∇≦)
これまで打ちっぱなしやショートコースでの
練習はしてきましたが、ついに念願が叶い
行ってきました❦
実際のコースは想像より広くきれいで
思ってたより緊張しました(;^_^
でもまっすぐボールが飛んだときの気持ち良さは
今でも忘れられないですヽ(・∀・)ノ
まっすぐ飛べばの話ですが。笑
ものすごく楽しかったですが、コースの
難しさも痛感させられたラウンドだったので
今は練習とトレーニングに励んでいます!!
次回は3週間後に行く予定なので
今回を上回る結果がでれば……笑
♣大平♣
2012 年 7 月 28 日 土曜日
全国的に梅雨も明けて、暑さ厳しい夏本番となりましたの~(;´Д`A
夏と言えばやっぱりビール、ビールと言えばもちろん枝豆ですよね(うちらだけかな?)
そんなこんなで今年初めて院で枝豆を栽培しました♪ 種から育てたわりにはしっかり成長して、爆弾低気圧の暴風雨にも負けずに立派な実をつけてくれましたよ♥
![box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-1001[1]](https://www.matsugae-seikotsu.com/blog/wp-content/uploads/2012/07/box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-10011-300x225.jpg)
枝豆初収穫♪ 塩加減・ゆで時間も初めてにしては上手くいき、みんなで美味しくいただきました(*´∀`*)
![box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-1001[1] (2)](https://www.matsugae-seikotsu.com/blog/wp-content/uploads/2012/07/box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-10011-2-300x225.jpg)
こちらも初物の白ゴーヤ♪ ゴーヤチャンプルにして食べてみましたが、緑のゴーヤより苦味が少なく食べやすかった気がします!!
![box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-1001[2]](https://www.matsugae-seikotsu.com/blog/wp-content/uploads/2012/07/box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-10012-225x300.jpg)
今年は普通の赤色のアイコ(ミニトマト)ではなく、イエローアイコを栽培なり♪ 赤色アイコよりもフルーティーですね(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡
![box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-1001[1] (4)](https://www.matsugae-seikotsu.com/blog/wp-content/uploads/2012/07/box-s-xqn6feds6cpl6uusib4m554yym-10011-4-300x225.jpg)
こちらも今年初めて栽培にチャレンジしたしし唐なり♪ 初めはアブラムシにやられて駄目かと思いましたが、何とか復活して立派な実をつけてくれてます(((o(*゚▽゚*)o)))
☆塩川☆
2012 年 7 月 18 日 水曜日
だいぶ暑さが厳しくなってきましたね。 関東地方も梅雨明けしたみたいです。 これから夏本番、熱中症、夏バテに気付けて何とか乗りきって行きましょう。
この前の日曜日15日に千葉に住んでる、甥っ子の家に遊びに行きました。
少し、甥っ子と遊んでると、姉が「買い物いくよ」と云うので、近所のスーパー
あたりだろうと思ってたら、なんとディズ二ーランドだと言うのです。
さすが地元民、買い物もディズ二ーランドに行くのかと思いびっくりしました。
それはディズ二ーランド内ではなく、チケットを買わなくても入れるショッピングモールで
イクスピアリという名前で、洋服や雑貨など色々なテナント、映画館があり買い物だけでも
1日楽しめる所でした。
姉の家から、車で10分位で到着したのですが、もうすでに午前中からすごい人でした。
洋服屋、雑貨店、食品街、レストランなどを廻り帰って来たのですが、もう少し時間が
あったら、今度はディズ二ーランドに入って遊びたいと甥っ子に誓ったしだいです。
ちなみに、ディズ二ーシーの新アトラクションのトイストーリマニアは15日は
6時間待ち、16日は8時間20分待ちだったみたいです。(((゜Д゜;)))
山浦

