2014 年 5 月 26 日 月曜日
今週が終わると6月です!!
早いものですね(;´д`)
これから梅雨も始まり、じめじめの
季節が始まりますが頑張って乗り切り
ましょー(*゚▽゚*)!!!!
さて☆彡
来週6月1日(日)。
草野球の大事な1戦があります!!
前回の公式戦はそれなりに自分の
思ったプレーができ、チームも
勝利することができました(*´ω`*)
この勢いで1日も勝てるように
今週もトレーニングしていきたいです♪
突然ですが……。
そんな自分の最近のマイブームは
なんでしょう??(^O^)
もちろん運動に関することです!!
さらに言うと、運動後や寝る前に
やっていることです(=´ω`)ノ
正解は今週後半のブログで。
♣大平♣
2014 年 5 月 13 日 火曜日
ゴールデンウィークもあっという間に過ぎましたね、早いものでもう5月も中盤戦
たくさん休んだ分一生懸命働こうと思う山浦です。汗いっぱいかくぞ~(((゜Д゜;)))
ゴールデンウィークは実家で過ごして、太りました~~(´ε`;)
いっぱい動いて痩せるぞ~~~┗(;´Д`)┛超おもてぇ
変わりまして、スポーツの話題を久しぶりに伝えたいと思います。
12日に来月開催のW杯サッカー日本代表23人が発表になりました。
また4年に一度のサッカーの熱い戦いが始まるのですね、凄く楽しみ!!
神奈川県のチームから横浜マリノスの斎藤学選手、川崎フロンターレの大久保嘉人選手
の2人が選ばれました。2人共選ばれるか微妙だったので、他の選手よりもうれしかった
のでは、活躍を心から祈りたいと思います。
大久保選手に限っては、代表発表の5月12日は父親の命日だったらしく、良い報告が
出来たことでしょう。遺言書に「サッカーがんばれ」「もう一度日本代表になれ」と書いてあったそうで、本当に親孝行だなと思いました。困った時は大久保選手がなんとかしてくれるかもしれないですね。日本代表の初戦 は6月15日午前10時キックオフ(日本時間) みんなで応援しましょう。♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ

2014 年 5 月 3 日 土曜日
おはようございます!高木です。
あっという間にGWに入り、今日は5月3日。
少年野球も午後からなのでブログを入れます。
先日、高校野球部のOB会があり先輩方、同学年、今回は後輩も加わり楽しく飲み会が行われました(*゚▽゚*)
当時は1つ学年が違えば、話しづらいことが多かった。
ところが大人になって、後輩から当時の私たちのことを聞くと
そんなこと思ってたんだァと思うところもあって、驚きました(^_^;)
(内容:怖かった先輩、当時の野球の考え方などなど・・・)
今回は前回よりも人数は少なかったですが、内容の濃い?話がいっぱいあり
相変わらず、とてもお酒のすすむ飲み会でした(^O^)

2014 年 4 月 25 日 金曜日
♪ちょうど1年前に、この院に入ったとき
まさか自分がスタッフに、なると思わなかった~♪♪♪
早いもので1年が経ちました。
少しは成長したのでしょうか・・・
やはり、院長はじめスタッフや患者さんのおかげですよね
いつもありがとうございます(#^.^#)
初心を忘れず、パワフルに動きたい平山です。
だんだん暖かくなってきました。
「なにか新しいことをやりたいな」と心がウズウズとしてきます。
運動系、勉強系、音楽系等、頭の中でめぐらせながら、
結局決まらな~い
「まっ、いいか」と思いながら
部屋の掃除をしていたら、お正月に買って全く開けてもない
[イージー・ドゥ・ダンササイズ]を見つけた。
開けて、とりあえず踊ってみました。
恥ずかしいくらい上手く踊れな~い(T_T)
リズム感もゼロ
でも、気持ちはのっているんですね(*^^)v
曲に合わせて、ちょっと格好よく踊れるようにマスターしたいです。
きっと、楽しいと思います。
尚かつ、身体も引き締まったら最高ですよね。



2014 年 4 月 21 日 月曜日
お待たせいたしましたm(_ _)m
昨日ようやく今年の草野球が
開幕しました!!!!

更に昨日はナイターでの試合でした(*´∀`*)
ナイターは楽しい反面、難しさも
あります。
日中のゲームと比べるの距離感がつかめず
守備面は少し苦労します(>_<)
そんな中でも今年初の試合を楽しめたので
よかったです(*^_^*)
結果はまだまだ満足いきませんが
次に活かせる内容かなと思います!!!
これからも応援頂けると嬉しいです(*´ω`*)!!
♣大平♣
2014 年 4 月 16 日 水曜日
>>甘味王に、私はなr(ry<<
…。こんにちは、島田です。
しょっぱなからすみません。一回やってみたかったんです(´つヮ⊂)ウオォォwwww
ワンピースファンの方、申し訳ございませんでしたorz
そんなわけでまたまた甘味、行っちゃいます!щ(゜▽゜щ)
(肥えるぞなんて聞こえない/(^o^)\w)

やはりこの季節、イチゴですよね(o^ O^)シ彡☆♪
私はジャムとか加工したイチゴより生のイチゴの方が好きなので、
この季節、逃したくないですね<●><●>クワッ
食後ということで四人で頂いたのですが、最後はみんな譲り合いでした(^w^)
と、いうことでみんなで 割り振りさせて頂きました♥ 私の女子力発揮ですね☆
しかしイチゴの季節って短いですよね…(´;ω;`)
でも次にさくらんぼの季節が来ると思うと…\(゜ロ\)(/ロ゜)/ハワワワワ
さて、減量の準備を始めましょうか私…( ̄▽ ̄;)
2014 年 4 月 12 日 土曜日
甘味の食レポ担当になってる気がする島田です。
それほど甘味を食べているかと思うとちょっと考えものかぁと思いつつも、
お日柄に惹かれてついつい…(>///<)
お団子とかつい目がいっちゃいます☆ 春だもの!>(๑≧౪≦)てへぺろ
そして今回もまた、見つけて参りましたよBIG甘味!!

今まで「これ食べれるかな~ww」とか言ってた私が初めて真顔になりました…(゚▽゚)ポカン
奥にあるコップ、実はそれすら大きめなんです…。(私の拳二つ分くらいでした)
>>遠近法じゃないんです<< ババーンッ
一緒に行った友人にも「ガンバレ☆」と見捨てられました… (´;ω;`)<ハクジョウモノ‐!
でも食べて見るとなかなかに美味!<●><●>クワッ
苦戦した点はやはりアイスの冷たさと炭酸の強さでした…( ̄▽ ̄;)
【※最後炭酸は泣く泣くリタイアさせていただきました…(´;ω;`)】
この時は映画までという時間制限があったので次はゆっくり楽しみたいです(´つヮ⊂)ウオォォwwww
そのためにも日頃からお腹まわりを気にしようと思います…orz
2014 年 4 月 11 日 金曜日
今年も桜がきれいに咲きましたねヾ(*´∀`*)ノ

つくし野並木通り
こんにちは(ヾ ^_^♪)高橋です。
この春、ご入園・ご入学・ご就職された方、おめでとうございます✿
日本はちょうど桜の時期にあたり、本当にいい季節だなぁと思います。
私も初めてランドセルを背負った日のことを、今でもはっきり覚えています。とっても嬉しくて、少しお姉さんになった気がするんですよね。
そして今、我が家にも子供たちが使ったランドセルが残っています。
最近のランドセルはとっても丈夫!! 側面が形状記憶になっていて、6年間使ってもまだしっかりしています!処分なんてもったいなくてできません(/ω\*)どこかで使っていただけたら・・・とネットで調べたところ、クラレ(クラリーノ製造者)で募集していることを知りました。
近々、我が家の2つのランドセルはアフガニスタンへ旅立ちます!! 中に未使用の鉛筆も入れてあげました!

「アフガニスタンの子ども達がどんな顔をしてランドセルを開けるのかしら(*´∀`*)」と思うと、とても楽しみです♫
最後に・・・我が家の近所にある安全寺のしだれ桜をご覧下さい。私の好きな桜の名所のひとつです。

では、また・・・❀
2014 年 4 月 7 日 月曜日
こんにちは!高木です。
4月に入って早いもので、もう7日。
治療院から見える松が枝公園の桜も満開なので、さっき公園へ行って撮ってきましたよ(^O^)

写真には写っていませんが、かなりの人が賑わって、お花見を楽しんでいましたよ(^-^)
ここで話は変わって、告知を。
『春のキャンペーン』
4月14日(月)~4月19日(土)
30分治療が以下のようになります。
3割の負担⇒2000円
2割の負担⇒1800円
1割の負担⇒1600円
暖かくなってきて、行楽日和になってきました!!!
この機会に30分治療をして、元気な身体でGWも迎えちゃいましょう!!!